8月20日 宮城学院女子大学・清泉女子大学・大阪産業大学の学生さんと交流授業を行いました。


本校の進学1年課程16名と訪問大学生9名が5つのグループに分かれ,【「食」を通して防災を考えよう】をテーマに,宮城学院女子大学の堀田先生の進行でOタイムが始まりました。

グループごとにキャンパスツアー 本校生徒が大学生に校舎案内をしています。

アイスブレイクタイムでは,大学生から「防災リュック」や「非常食」についてのクイズ出題などがありました。


休憩をはさんで,各グループで「非常食バックを作ろう」の話し合いが行われ,各グループで考えた「私たちの非常食」についての発表を行いました。


参加生徒・大学生から一言感想等発表後,参加者全員で記念撮影をしました。